ドライクリーニングの謎



「ドライクリーニングマーク」とは。

ドライクリーニングができるという意味です。ドライクリーニングしかできない、という意味ではありません。さらに詳しく言うと、「溶剤はパークロルエチレンまたは石油系のものを使用する」という意味です。

まだあります、ドライクリーニングマーク。


ドライクリーニングができる。溶剤は石油系のものを使用する。


ドライクリーニングはできない。


そもそも「ドライクリーニング」とは。

水をほとんど使わず、専用のドライ溶液を使った洗濯法のことを「ドライクリーニング」といいます。水に弱い衣類を、水の影響から守りながら、汚れを落とす方法です。

ドライクリーニングは、油汚れを効果的に取り除き、型崩れや縮みが少なく、色落ちしにくい、といった特長を持っています。

反面、水溶性の汚れ(汗や食べこぼし等)が落ちにくいという弱点があります。


「ドライマーク洗剤」「ドライコース」とは...

「ドライマーク洗剤」とは、家庭でドライクリーニングマーク付きの衣類を水洗いするための洗剤です。ドライクリーニングで使用される油脂汚れを落とす成分が配合されており、水溶性の汚れと油溶性の汚れの両方に効果を持っています。ただし、あくまでも水洗いなので、型崩れしたり、縮んだりする可能性がありますし、色落ちの心配もあります。

洗濯機の「ドライコース」とは、ドライクリーニングではなく「水洗い」。洗濯槽の中で洗濯物をほとんど動かさずに、水流で洗濯溶液を移動させて、衣類を傷めないように洗うという方法です。

つまり… クリーニング店へどうしても、出さなければならいないものは、「水洗いが出来ない」なおかつ「ドライマーク」のみの表示の時!! もちろん、上で話した内容では、「ドライコース」で洗えますが、実際は水を使っているので、傷みやすくはなってしまいます。 お客様の衣服の長期利用を考えるならば、ドライクリーニングをした方が良いということ。 さらに、仕上がりもふわふわの仕上がりなんです。